スタンフォード式最高の睡眠|ご紹介最新の睡眠メソッド
「人の睡眠サイクルは約90分だから、1時間30分刻みで寝ると良いよ」って聞いたことありませんか?
実はこれ間違っていたんです。
そんな睡眠にまつわる間違いを指摘し、より良い睡眠を手にいれたくありませんか?スタンフォード式最高の睡眠にはそんなノウハウが詰まっています。
スタンフォード式最高の睡眠を読んだ理由
私は以前から睡眠をないがしろにしてきました。やりたいことをするために夜更かししたり、だらだらスマホを見続けいつの間にか時間を過ごしていたことがたくさんありました。
ましてや、いろんなことをしたいがために睡眠を削って時間を作ろうとまでしていました。
そんな自分を思い返してみると、数日は睡眠を削ることができても、どこかでツケが回ってくるように泥のように眠ることが多々ありました。
また、しょっちゅう二度寝もしていて、なかなか朝起きるのが辛かったです。
何度も睡眠時間を削って泥のように眠る日があったり、二度寝したりを繰り返すうちに、睡眠って実は大切なのではないかと思えるようになってきました。「睡眠は大事」だという話はよく聞いてきたけど、本当のところはどうなんだと知りたくなりこのスタンフォード式最高の睡眠を読むことにしてみました。
読んでみた感想
私が思ったこと
まず私が読んで驚いたのは1時間30分刻みで睡眠時間を取ることは、間違っているということでした。確かに睡眠にも個人差があり、1時間30分と決めつける必要はなかったなと反省しました。
睡眠には最初の90分が大事になってくるらしく、その大事な90分をどのようにすれば良いか具体的に載っていてすぐに実践してみようと思いました。
また、睡眠には覚醒も必要で、よく聞く「朝太陽の光を浴びるといい」は、本当だったんだなと認識を改めました。
睡眠時間を削っていたので、睡眠時間を削っても大丈夫な方法の記述はないか探したが、残念ながらなかったです(笑)。ショートスリーパーは遺伝で決まっているようなので、諦めて良い睡眠をとり日中の作業効率をあげ、やりたいことに時間を回していこと思いました。
まずは、自分で試してみて、自分にあったやり方を見つけていきたいと思います。
スタンフォード式最高の睡眠を読んだ人の感想(抜粋)
良いと思った人
睡眠の質を高める重要性と具体的方法が書かれています。
出典元: Amazon カスタマーレビュー
批判的な人
著者が睡眠を専門にしてる割に自信がないのではないか。読む価値ないです。
出典元: Amazon カスタマレビュー
スタンフォード式最高の睡眠を読んで得られたこと
まず、この本を読んで実践してみた結果、朝スッキリ起きれるようになったことが多くなりました。二度寝も全然しなくなりました。
自分の体感ですが、睡眠を削っていた時はもちろん、普通に過ごしていた時期と比べてみても体も頭もスッキリして格段に日中の行動が充実するようになりました。
今まで睡眠をどれだけないがしろにしてきたのかを身を以て実感しています。これからも、睡眠は大事にしていきたいと思えるようになりました。
スタンフォード式最高の睡眠を読んで欲しい人
スタンフォード式最高の睡眠は、睡眠に悩みがある人はもちろん、日中に頭がボーっとしたり、なんか最近調子出ないなって人に一度読んでいただきたいです。
睡眠が改善されれば生活でも様々な恩恵が受けれるため、この本の内容を試してみてはいかがでしょう?
もちろん個人差はあると思います。しかし、そこから自分なりに試していくことで、あなたも最高の睡眠に辿りつくことができるのではないでしょうか。
スタンフォード式最高の睡眠お勧めです。